「今」HOTとな求人特集はこちら! >>詳細はこちら

【中級者向け】売れやすいアフィリエイト商品の選び方

ブログ初心者

アフィリエイトで売れやすい商品が知りたいです。でも、売れる商品でやるべきか、自分が知っている商品でやるべきが悩んでいます。

この記事では、売れやすいアフィリエイト商品の選び方を解説していきますが、ブログ初心者は、アフィリエイト商品の選び方をそこまで意識する必要はありません。

というのも、初心者の場合、サイト自体のアクセス数が少ないですし、商品を売るセールスライティングもまだ未熟なので、商品選び以前の問題だからです。

このような人におすすめ
  • ブログを書き始めて、少し慣れてきた人
  • 10,000PVを達成した人
  • 売れる商品を見つけたい人

ある程度、アクセス数が上がってきたという人は、こちらの記事を参考にしましょう。

目次

初心者がアフィリエイト商品の選び方を勉強する必要がない理由


アフィリエイト初心者が、商品選びについて勉強する必要がない理由として、

結論、商品を選んでも意味がないからです。

商品選びをする理由

①まずは、ゴール設定(どの商品を売るのか)
②ゴール達成のために記事を書く

このような形で、アフィリエイトに慣れてきた人は、ゴールを決めた上で、ゴールを達成できるように逆算して記事を書いていきます。

そうすると、効率的にゴール達成をすることができます。

ですが、初心者の場合は、そもそもライティングスキルやSEO知識が不十分なので、逆算して記事を書く以前の問題なのです。

まずは、とにかく記事を書く習慣を身に付けることが大切です。習慣が身に付き、アクセス数が増えてきたタイミングで、どの商品を販売していくかを決めても遅くありません。

逆に、最初からアフィリエイト商品の広告がペタペタと張ってあると、そもそもアクセスすら上がってこないです。適切なタイミングで適切な場所に張ることで、成約に繋がっていきます。

商品を選ぶ前にやるべきこと【アフィリエイト初心者】


では次にアフィリエイト初心者が商品を選ぶ前にやるべきことをまとめていきます。

その①:1万PVを目指す
その②:経験ベースで記事を書く

最初はアフィリエイト広告を張ることは気にせずに、自分の知識や体験を記事化するようなイメージで書いていきましょう。

どんなジャンル・カテゴリーのブログを書いても、月5万〜10万ぐらいは稼げますので、

カテゴリーや商品選びに時間をかけすぎて、記事を書く時間がなくなってしまうよりも、とにかく記事を書くことに集中できるようにしましょう。

その①:1万PVを目指す

とにもかくにも、まずはアクセス数アップが重要です。

最低でも、1万PVは必要です。1万PVで、ようやくアフィリエイト商品がちらほら売れてくるイメージです。

1万PV程度のレベルでは、商品の需要について正しく判断できないので、

販売商品の需要やカテゴリーの選定などをしっかりと決めていくには、2~3万PVを目指しましょう。

その②:経験ベースで記事を書く

ブログを書くときは、これまでに自分が購入した商品や、経験した内容について書くことで、

違和感なく、文章をライティングしていくことができます。

購入した商品 & 過去の経験→ブログに文字起こしをする

このようなイメージです。

例えば、
オンライン英会話を受講した経験を記事にしたり、プログラミングスクールに通った経験を記事にしたりです。

これから受講しようとしている人にとって、既に経験している人の意見は、貴重な情報です。

その情報のクオリティによって、行動するかどうかを決めていきます。

売れやすいアフィリエイト商品を選ぶ3つのコツ【中級者】


ある程度のアクセス数もキープでき、記事を書くことに慣れてきたら、いよいよアフィリエイト商品の選定です。

売れやすいアフィリエイト商品を選ぶコツを紹介します。

コツ①:自分が本当に良いと思う商品
コツ②:アフィリエイターが販売している商品
コツ③:上位記事で紹介されている人気の商品

当たり前と言えば、当たり前なのですが、

特に、コツ②とコツ③については、シンプルに他のアフィリエイターが多く販売していたり、人気商品の場合は、

比較的売れやすい商品であることが分かります。

コツ①:自分が本当に良いと思う商品

これは当たり前の条件です。

アフィリエイト上級者になれば、良いと思わない商品であっても、セールスライティングで売ることはできますが、

本来は、自分で本当に良いと思う商品の方が、感情移入もできますし、ライティングもやり易くなります。

コツ②:アフィリエイターが販売している商品

アフィリエイターが多く販売している商品は、一般的に良い商品であることが多いです。

そうでないと、いくら報酬単価が良くても、良い商品でないと売れないです。

例えば、A8.netのマイページにログインし、人気ランキングのタブをチェックします。

そうすれば、カテゴリー別に、アフィリエイト商品を探すことができますので、

・今が狙い目プログラム
・人気ランキング
・売れてるプログラム など

カテゴリーを絞っていきます。

カテゴリーを絞れば、ランキングが表示されたり、オススメ商品が一覧で表示されたりするので、

どの商品が売れているかをチェックすることができます。

自分のブログのカテゴリーにマッチする場合、ここから選んで、紹介していけばOKです。

コツ③:上位記事で紹介されている人気の商品

最後は、上位記事で紹介されている人気の商品を販売することです。

ここもシンプルに、上位サイトで販売されている商品は良い商品であることが多いです。

例えば、「転職に強い」プログラミングスクールを紹介する記事を書く場合、

[プログラミングスクール 転職]で検索すると、様々なプログラミングスクールの比較サイトを見ることができます。

どこの比較サイトを見ても、

①:DMM WEB CAMP
②:TechAcademy

この2つは、ほぼほぼ紹介されています。

ということは、商品が良かったり、利用者が多いということが分かりますので、同じく販売すると、成約の可能性があるということです。

その分、競合が多いということにもなりますが、このようにして、商品を絞り込む方法も覚えておきましょう。

売れやすいアフィリエイト商品の選ぶコツ3つ【上級者】

最後に、少し上級編になりますが、売れやすいアフィリエイト商品を選ぶコツを解説します。

コツ①:カテゴリーの絞り込み
コツ②:ASPで商品をリスト化
コツ③:Googleで検索

少し手間がかかりますが、確実に売れている商品を特定することができ、自分のブログにも反映させることができます。

コツ①:カテゴリーの絞り込み

どのカテゴリーを選んでもOKですが、まずは自分が得意とするカテゴリーの方が、スムーズに進めることができます。

高単価のカテゴリーを選びたくなりますが、ステップとしては、3~5万PVを達成して、月10万以上のアフィリエイト収益を出せるようになれば、

得意とするカテゴリーとは別に、高単価のカテゴリーを選んでも良いかと思います。

コツ②:ASPで商品をリスト化

例えば、「オンライン英会話」というカテゴリーを選んだ場合、実際にASPで検索をしていきます。

それぞれの案件の詳細を見ながら、売れそうな案件をピックアップしていきつつ、

どんどん「提携申請」をしておきましょう!

いざ、アフィリエイト商品を売りたいとなっても、審査に合格していないと売れないので、機会損出になってしまいます。

とりあえず、気になる商品は片っ端から提携申請を行いましょう。

絶対登録必須の定番ASP5社を紹介
  1. A8.net:定番のASP。広告ジャンルが多く初心者向き
  2. afb(アフィb):こちらも定番。登録必須
  3. もしもアフィリエイト:広告単価が高い
  4. バリューコマース:通信・転職係の広告が多い
  5. アクセストレード:金融・転職系の広告が多い

同じアフィリエイト商品でも、ASPにより報酬単価や審査難易度も異なりますので、

とりあえず、上記5つのASPに登録をして、商品を検索しましょう。

コツ③:Googleで検索

アフィリエイト商品のリストアップ&提携申請が終われば、

Googleで、[オンライン英会話]で検索をしましょう。

そうすると、上位表示されているサイトでは、DMM英会話 / レアジョブ / EFイングリッシュライブがおすすめのオンライン英会話サービスとして紹介されています。

なので、このような商品を紹介していけばOKです。

先述しましたが、ASPにより報酬単価が異なると解説しましたが、具体的に見ていきましょう。

*DMM英会話の場合(25年6月13日時点)

A8.net:新規無料レッスン受講2728円
afb(アフィb):新規無料レッスンレッスン受講3,300円
もしもアフィリエイト:新規無料レッスンレッスン受講2,769円

報酬単価がそれぞれのASPで異なります。

そのため、同じ商品を紹介する場合でも、ASPで一通り比較する必要があるのです。

まとめ:売れやすいアフィリエイト商品の選び方

この記事をまとめていきます。

この記事の要約

初心者がアフィリエイト商品の選び方を勉強する必要がない理由
→初心者は、まず記事を書いて、アクセス数を上げることを意識すべき
→SEO / ライティングスキルが不十分

商品を選ぶ前にやるべきこと【アフィリエイト初心者】
その①:1万PVを目指す
その②:経験ベースで記事を書く

売れやすいアフィリエイト商品を選ぶ3つのコツ【中級者】
コツ①:自分が本当に良いと思う商品
コツ②:アフィリエイターが販売している商品
コツ③:上位記事で紹介されている人気の商品

売れやすいアフィリエイト商品を選ぶ3つのコツ【上級者】
コツ①:カテゴリーの絞り込み
コツ②:ASPで商品をリスト化
コツ③:Googleで検索

セールスライティング、SEO、カテゴリー選択など、色々ありますが、

何より、継続して記事を書けるかどうかが大切です。

この記事を読んで、そのまま終われば、時間を消費しただけで終わってしまいます。

今日も1記事、書いていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次